- 2020年3月25日
札幌でのお花見でコロナウィルス対策的におススメの3スポット(一部修正)
<お詫びの追加記載>おススメした3スポットのうちの1つである平岡公園では、梅林がある西地区への立ち入りが規制され、駐車場も閉鎖されると発表がありました(もちろん、梅まつりも中止です)。 モエレ沼公園は、ガラスのピラミッドや海の噴水・運動施設・レンタサイクルなどは閉鎖されますが、屋外散策エリアやトイレ・駐車場などは解放されます。 ちなみに、おススメしなかった円 […]
札幌に移住してみて初めて分かったこと!やっぱり想定通りに良かったこと!など、札幌移住をおすすめできることに関する記事を集めたカテゴリです。
<お詫びの追加記載>おススメした3スポットのうちの1つである平岡公園では、梅林がある西地区への立ち入りが規制され、駐車場も閉鎖されると発表がありました(もちろん、梅まつりも中止です)。 モエレ沼公園は、ガラスのピラミッドや海の噴水・運動施設・レンタサイクルなどは閉鎖されますが、屋外散策エリアやトイレ・駐車場などは解放されます。 ちなみに、おススメしなかった円 […]
11月に入りめっきり寒い日が増えてきた札幌です。 しかし、日中の気温は寒い日もあれば暖かい日もあります。 そして、外は寒くても室内は異常に暑い札幌の特質もあって、服装選びはたいへんです! もっと寒くなってしまえば、厚手のダウンコート一択になるのですけど、この時期はダウンコートでは暑くて不便な日と場所があります。 そんなシーズンに便利なのが、ユニクロのウルトラ […]
11月22日(金)から始まった「第38回さっぽろホワイトイルミネーション」の大通会場に、土曜日に行ってきましたよ! 昨年も開催初日の点灯式に行って、その後も何度と通ったほど、ホワイトイルミネーションは良いな~っと思ってます。 しかし、土曜日のホワイトイルミネーションは、ちょっと暗い! その理由は、今年は雪がまだ積もっていないので、ホワイトではないからなんです […]
夏でも快適なランニングが楽しめる北海道ですが、冬は雪のためにほぼ屋外でのランニングが不可能となります。 しかし、札幌市であれば、アリーナの通路などをランニングコースとして開放しているスポーツ施設が多いため、冬でもランニングが可能になります。 (もちろん、スポーツジムも過不足なく揃っているので、ランニングマシーンの利用も問題ありません) 私もそうでしたが、北海 […]
昨日(8月25日)は、札幌大通公園を出発する「北海道マラソン」が開催されましたよ。 北海道・札幌は、真夏でもランニングを楽しめることが、スポーツ好きには大きなメリットです。 年によっては、30℃を超える日が連続することもありますけど、大よその年は年に9日程度ですし、35℃を超えるようなことはありませんよ。 札幌は、自動車社会のイメージが強い北海道ですから、よ […]
6月5日~6月9日までの5日間に渡り、札幌最大級のお祭りである「YOSAKOIソーラン祭り2019」が行われて、今年の栄えある第1位は、2年連続で「夢想漣えさし」が大賞を受賞しました。 しかし、個人的には、「室蘭百花繚蘭」が一番素晴らしかったと思いますよ!! また、踊りの切れの良さとトータルバランスは「平岸天神」が一番だったのでは? では、なぜ「夢想漣えさし […]
5月4日にモエレ沼公園へお花見!桜を見に行って来ましたよ。 札幌でのサクラのお花見では、北海道神宮に次ぐ人気の名所であるモエレ沼公園です。 今年のゴールデンウィークは少し分散化傾向にあるようですけど、昨年は5月3日には駐車場が出口で2時間待ちという情報がテレビで流れていたくらい、ゴールデンウィークのモエレ沼公園は超人気スポットなんですよ。 ということで、私は […]
今年の真冬2月に、小樽・釧路・帯広・網走に続いて、北見にも行って来ましたよ。 札幌の冬シーズンを経験すれば、北海道の他の都市で生活することが可能なのだろうか? なんてことを記事にし始め、これで5都市目となりますよ。 何度も旅行に来ていた札幌でさえ、実際に住んで生活してみたら、予想以上または想定外に良かったこと・悪かったことを経験しています。 そこで、せっかく […]
札幌に移住してもう少しで1年で、気の早い話ですけど、札幌の次はどこが良いのか?観光で北海道内各地を回りながら、ついでに検討していますよ。 北海道移住と言っても、札幌は200万人弱の大都市なので、冬の寒い&大雪の気候を除けば、首都圏で生活するのに比べ、不便なところはほとんどありません。 それでいて、自然が近かかったり、通勤ストレスも少なく、ゴルフやスキーなどス […]
日本海側で札幌よりも雪が多いことくらいは毎日の天気予報を見ていれば想像できるものの、現地を見て歩いてみないことには実感がつかめないと思い、小樽運河への観光も兼ねて11月と2月の2回現地視察に行ってみましたよ。 11月に小樽運河の「青の運河」を見に行ったときに、札幌に飽きたら小樽への移住もどうだろうかって軽い気持ちで街やショッピングセンターなど見て回りました。 […]
札幌に移住して10カ月が経ちましたよ。 寒い真冬も経験、しかも札幌として40年ぶりの寒さである、日の最高気温がマイナス10.1℃という大寒波も経験したので、何とか北海道移住はこのまま無事に行けそうかな~っと実感が湧いてくる今日この頃ですよ。 毎日「お天気」はチェックしているんですけど、冬の間ず~っと気になっていたのは、札幌はいつも雪か曇りマークばかりなのに、 […]
先週、網走へ流氷船おーろら号を観に行った際に、どうせなら北見市がどんなところか見に行ってみよう!と行って来ましたよ! 本当は、ロコソラーレの本拠地である常呂町に行きたかったんですけど、網走からのバスの時間が合わず、JRで1時間で行ける北見駅に行ってきました。 今回は新千歳空港から女満別空港経由で行きましたけど、JR特急や長距離バスなら札幌から直行で行けます。 […]