- 2019年8月9日
68年ぶりに10日連続真夏日の札幌!暑かった過去の気温を徹底調査!
68年ぶりに10日間連続で30℃以上の真夏日を記録した札幌ですけど、昨日(8月8日)からは通常の涼しい夏に戻りつつあります。 今日の予想最高気温も23℃で、明日以降の最高気温も25℃前後という本来の気温が1週間は続きそうですが、再来週8月19日にはまた30℃になるという予想が出ています。 昨年も一昨年も連日の暑さ続きの後は、1度も30℃超えがありませんでした […]
札幌に移住してみて初めて分かることがあります!その中から「失敗」や「後悔」を感じたことに関する記事を集めたカテゴリです。
68年ぶりに10日間連続で30℃以上の真夏日を記録した札幌ですけど、昨日(8月8日)からは通常の涼しい夏に戻りつつあります。 今日の予想最高気温も23℃で、明日以降の最高気温も25℃前後という本来の気温が1週間は続きそうですが、再来週8月19日にはまた30℃になるという予想が出ています。 昨年も一昨年も連日の暑さ続きの後は、1度も30℃超えがありませんでした […]
今朝7月30日は、深夜0時~午前7時頃までで、気温が27.4℃までしか下がりませんでした! 夜間の最低気温が25℃以上となることを「熱帯夜」と呼び、寝苦しい夜としての1つの基準値となっています。 その「熱帯夜」に札幌がなったのは、過去2回しかありません。 1981年と1985年の2日だけです。 しかも、1981年は25.1℃、1985年も25.0℃と、ギリギ […]
今日の朝のニュースでびっくりしたのが、札幌の中心部にある「さっぽろ創世スクエア」付近の横断歩道で、カラスの頭突き攻撃を受ける人たちの映像が流れていたことです。 しかも、一人や二人ではない!何人もの人たちです。 頭部から血を流すほどの被害を受けた方もいるんです! 札幌市内では、街中にカラスが多いな~と感じますし、頭上のカラスに注意!といった類の看板もよく見かけ […]
「札幌移住」で検索してみると出てくる出てくる「札幌移住のメリット・デメリット」の数々。。。 書いている人によって、解釈の仕方が異なる部分が目につきます。ある程度まちまちなのは仕方ないのですが。。。 私も、札幌へは観光・スポーツ・出張旅行で何度も来ていたので、札幌のことはよく分かっていたつもりでしたが、実際に引っ越して生活してみると、違って見えてくるものがあり […]
一昨日から、札幌市のお隣の江別市にある運動公園や大学で熊の出没が目撃されて、付近の学校が休校になっています。 2017年から増え続ける春の熊騒動は、今年はついに、円山公園や真駒内公園、三井アウトレット北広島の付近でも発生しているのです! 以前までの藻岩山付近では気を付けなければ!といった考え方では収まらず、札幌はじめ北海道の各地どこでもクマは出ておかしくない […]
昨日午後11時15分頃と本日午前0時8分に、クマの出没が目撃され、その周辺では今朝も早くから警察や役所の関係者がパトロールにあたっています!! わずか1時間以内に2か所で目撃されたクマは、同じ個体ではないかと推測されていますけど、完全なる住宅街と人がたくさん集まる大型商業施設にクマが現れたことに、今朝のニュース番組でも特集が組まれていました。 今までにも、札 […]
札幌は、夏涼しい&冬寒いのが一般的な常識ですけど、一体どれくらい涼しかったり寒かったりするのでしょう? 昨年5月に札幌へ移住して来て、6月4日に札幌でも30℃超え、6月4日に帯広・6月5日は美幌と2日連続で北海道が日本一暑い地域になったり、7月にも何度か東京より北海道の方が暑かったりを経験しました。 長い冬を終えて、これから快適なシーズンを迎える北海道がです […]
昨日と一昨日の記事の調査で、札幌ではゴールデンウィークまで雪が降る可能性と最高気温5℃未満や最低気温0℃未満といった寒い日がやって来る可能性があることが分かりました。 記事は↓ 『札幌の春4月に雪はいつまで降るのか?過去50年間を調べてみた!』 『札幌の春4月5月に寒い日はいつまで続くのか?過去50年間を調べてみた!』 でも、3月21日の記事の調査で、最近の […]
昨日の記事で、札幌では4月28日まで雪が降る可能性があることが分かりましたけど、寒い日はいつまで続くんだろう? 昨年5月1日に札幌へ移住し、最初のゴールデンウィーク最終日の5月6日に最高気温10.2℃という真冬並みの寒さにビックリした経験がありますけど、もしかしてもっと寒い日があるのかもしれない!?と、過去50年間の気温を調べてみましたよ。 ※雪の記事は→『 […]
この土曜日・日曜日と大雪でホワイトアウト状態がやって来て、道路も一面真っ白になりましたよ。 3月も下旬、23日24日にもなってもまだ雪が降る北海道です。 今年はさすがにもう降らないだろう!という期待から、自動車のタイヤを履き替えてしまった方々もいたようでしたけど、そのせいか、各地でスリップ事故などが発生しています。 今日3月25日(月)は、また気温が10℃以 […]
ニュースで環境省が自宅のゴミ集積場までゴミを運ぶのが難しい高齢者をサポートするための支援制度の拡充に乗り出すと報じていました。 しかし、札幌市の場合は、高齢者でなくても、ゴミの取り扱い方が非常に面倒であり、有料ゴミ袋代も非常に高いので、そちらの改善を何とかしてほしいというのが、東京から札幌へ移住した者の実感です。 ゴミの出し方・分別の仕方において、その面倒さ […]
道路の雪もかなり無くなってきて寒さも和らぐ日が続いている北海道/札幌でしたけど、今朝はまた雪が降り、またあたり一面真っ白な世界に逆戻りしましたよ。 今年は雪がとても少なく、もしかしたらもう雪が降らなくって、史上最少の雪のシーズンで終るかもしれない!なんて記事を書いていたら、今日、現実に引き戻されました。 その史上最少記録か!?の記事は↓ 雪量が少ない!もしか […]