札幌移住のマンションでおすすめの街・駅ベスト8

2018年5月に札幌へ移住して、もう3年が経ちました。

あっという間の3年間でしたが、まだまだ札幌に居座る気マンマンです!

そろそろ、マンションを引っ越しもしようかと。。。

実は、札幌へ移住して来た当初から、分譲マンションを購入してしまおうかと検討を重ねてきました。

3年間、いろんな街を巡ってみて、周りの人達からもいろんな情報を頂いてきたので、かなり詳しくなっています。

(札幌への移住検討期間も含めると5年くらいになります)

分譲にしろ賃貸にしろ、どの街・最寄駅にしようか?

札幌移住の出発点でもあり成否のカギも握っていますよね!

そこで、私の得た情報から8つのおすすめエリア(街・駅)を厳選して、ご紹介してみたい!といった次第です。

ブログ記事なので、自分が!というよりも、いろんなタイプ・事情の方に参考になるよう情報をまとめてみました。

サッポロファクトリー周辺/札幌移住でおすすめの街❶

札幌市で一番に再開発事業が進んでいるのが「創成川イースト」と呼ばれる創成川の東側のエリアです。

明確にエリアの規定はありませんが、サッポロファクトリーやバスセンター前駅を中心に、広く見れば苗穂駅の方まで含まれます。

私がサッポロファクトリー周辺をイチオシする理由は、

●札幌駅にも大通駅にも徒歩圏内であること(再開発事業進行中のJR苗穂駅も徒歩圏内)

●大通駅と地下歩道で繋がったバスセンター前駅と近いこと(ファクトリーで徒歩3~4分)

●マックスバリュと東光ストア(ファクトリー内)2つのスーパーが便利なこと(アリオ札幌・イトーヨーカドーも徒歩圏内)

●再開発によるツインタワーマンション他、中型の新築マンションなどが多数建ち、築浅~20年くらいの中古マンションも充実で、マンションの選択肢が圧倒的に豊富であること。

●再開発事業以外にも、人口の増加とエリアの発展性など、将来性があるところ

●それでいて、旧来人気の西側エリア(札幌駅~円山公園・宮の森周辺)に比べれば、まだまだ割安であること

※人気の高い札幌駅や大通駅周辺はかなり高額なので、徒歩圏内のサッポロファクトリー周辺を選ぶのが、コスパ的には最高ではないかとイチオシさせていただきました。

新さっぽろ駅周辺/札幌移住でおすすめの街❷

都心部から少し離れても良いという方にイチオシなのが、新さっぽろ駅(JR新札幌駅と隣接)周辺です。

新さっぽろ駅をおすすめする理由は、

●交通の利便性が良いことで、押さえておきたい3つの駅である札幌駅・大通駅・新千歳空港と全て直通していて、札幌駅へ快速列車で9分、新千歳空港駅へ快速エアポートで28分、大通駅へ地下鉄東西線で20分です。

(大通駅に向かう地下鉄東西線の始発駅なので、朝の通勤で座れる可能性大です)

●買い物の利便性がかなり高いことで、新さっぽろ駅・新札幌駅に隣接するショッピングモール「アークシティ サンピアザ」と「アークシティ デュオ」の売り場面積は合計で61,867㎡もあり、札幌駅の「JRタワースクエア+大丸札幌店」の85,000㎡の次に大きなお買い物エリアです。

●広範囲で再開発事業が進行していることで、新札幌初のタワーマンション「プレミストタワー新さっぽろ」も、大規模複合開発プロジェクトの一つとして、駅直結地上30階建て220戸で建設中です。

●そもそも、札幌副都心という位置づけのエリアでしたから、築浅から10年・20年まで中古マンションも充実しています。

※この7~8年で、札幌の人気エリア(円山・札幌・大通)のマンションがかなり高騰化しているため、札幌市民は札幌中心部の人気エリアから周辺部へと関心度が移っています。

その周辺部の中でも注目度が高いのが新さっぽろ駅周辺で、今後も人気は衰えにくい=資産価値も落ちにくいエリアなので、賃貸マンションよりも分譲マンション購入の方におすすめです。

琴似の地下鉄駅~JR駅の間/札幌移住でおすすめの街❸

札幌で地下鉄とJR線の両方を利用できるエリアはごく限られています。

「地下鉄さっぽろ駅・JR札幌駅」と「地下鉄新さっぽろ駅・JR札幌駅」の2つだけが、両線が隣接している駅となります。

そして、その次に両線を利用しやすいエリアが、地下鉄東西線の琴似駅とJR線の琴似駅で、駅間は10分程度です。

●ということで、琴似駅をマンション居住地としておススメする理由の1つ目は、地下鉄・JR両線が利用できるところです。

●2つ目の理由は、買い物の利便性が高いところです。

JR琴似駅の目の前にはイトーヨーカドーがあり、地下鉄琴似駅には直結でイオン・その隣にマックスバリュがあります。

●こちらのエリアも、新築・中古ともにマンションの選択肢はかなり豊富です(タワーマンションもあります)

※交通・買い物ともに利便性を最大に有効活用できるのは、地下鉄駅とJR駅の間にあるマンションです。

間でなければ、片方の駅だけの利用が主となってしまうので、それであれば琴似エリアである必要性(価値)は半減してしまいます。

他に、駅前や駅直結でイオンやイトーヨーカドー・マックスバリュ・東光ストアなどがある地下鉄・JR駅がいくつかありますので。

札幌駅の東側/札幌移住でおすすめの街❹

札幌駅の東側のマンションをおすすめする理由は、

●今後の札幌マンション人気は、旧来からの円山・西18丁目など札幌駅の西側から、創成川イーストエリアも含む札幌駅の東側に、ますますシフトすると予想できるからです。

●札幌駅の東側には、大規模再開発事業が計画されています。

●2030年度末までの北海道新幹線・札幌駅延伸による、札幌駅東側の再開発(新幹線駅を含む)も決定しています。

●更には、札幌駅の周辺で、北口は50階建てタワーマンションや、南口には大規模ビル建て替え工事なども計画されています。

●札幌駅の周辺には、タワーマンション4つを含み、意外と中古マンションも揃っています。

●そもそも、札幌市での住みたい街ランキング1位は「札幌駅」なのです。

※東京で、東京駅や新宿駅のすぐ近くに住むのは、なかりのコストがかかりますよね。

でも、札幌駅のすぐ近くであれば、ちょっとした高給取りの方くらいで可能性があります。

東京ではできない贅沢を、札幌ではできる!これも札幌移住の魅力の1つです。

※とは言っても、他エリアに比べるとかなり高騰したエリアなので、貯蓄的に余裕のある方にしかおすすめはできません。

※札幌駅周辺の難点は、スーパーなどの買い物利便性の悪さですが、東側であれば、まだ徒歩圏内にスーパーが点在しています。

大通公園が目の前/札幌移住でおすすめの街❺

大通公園は、札幌の象徴的な公園で、他に類を見ないほどの特徴をもっています。

●その大通公園を目の前にしたリビングをもつマンションに住めたら、THE札幌移住者って感じがするのです。

●大通公園を南向き目の前に持つマンションは、実は3棟しかないので、たいへんに希少性が高い物件と言えます。

①ザ・ライオンズ大通公園タワー(上記画像の左側)
②レジデンスタワー大通公園(上記画像に右側)
③クレアシティ大通公園

の3つだけなんです。

他に「大通公園」という名称が付くマンションが山のようにありますが、ほとんどは大通公園が見える位置にはありません。

大通公園に面してはいなくても部屋からちょっとだけでも大通公園が眺められるというマンションはいくつかあります。

(一番見える範囲が高いのは「ブランズ大通公園」ですが、リビングは西向き・ザ・ライオンズ大通公園タワーが目の前)

3棟しかないので、中古販売に出ている部屋戸数は少ないですが、見つけたらチャンスですね。

但し、一番新しく(2011年竣工)立派な「ザ・ライオンズ大通公園タワー」がおすすめですが、新築時よりも1~2千万くらい高値で売られているケースをよく見ますので、見極めが重要です。

※大通公園を目の前にしたマンションも、札幌駅周辺と同様で、せっかく東京から札幌へ移住するのなら、東京では掴むことができない贅沢を札幌なら実現できる!札幌の中ではかなりお高めだけど!といったところです。

西28丁目駅周辺/札幌移住でおすすめの街❻

札幌駅や大通公園よりもお高めなのが円山公園駅周辺で、昔からの由緒ある高級住宅街といった感じです。

昔から東京からの転勤族が、必ずと言ってよいほど地元の同僚からおすすめされるのが円山公園駅周辺で、その効果もあって、付近の小・中学校は学力・評価が高いので、教育的にも安心な地域とされています。

但し、この円山公園駅を最寄り駅とするエリアは、超高額マンションだらけで、最近では東京と比較しても引けを取らないとんでもない物件も存在しています。

そんなこんなで「西28丁目」がおすすめということになります。

●西28丁目は円山公園駅の1つ隣の駅ですが、わずか徒歩10分(徒歩距離約800m)ほどに位置しているので、ほぼ円山と言っても過言ではありません。

実際に、西28丁目駅利用の定期券を持っている人でも「私、円山~」と言っています。

●交通の利便性は、大通駅まで4駅・7分の近さで、タクシーを利用しても1,500円以内で収まることが多いです。

●買い物も、付近に東光ストア2店舗の他、円山公園駅直結のマルヤマクラスなども利用でき、100円ショップやコンビニ・ドラッグストアも揃っているので至極便利です。

●マンションもかなり数が充実しています。

一時期(2015年~18年頃)、円山の代替え地的にかなりの新築マンションが建ちましたが、当時はかなりマンション価格が高騰しました。

ただ、さすがに高すぎたのか?かなり売れ残ったので、値引き販売なども多数していましたので、中古マンションなども、円山公園駅付近よりもかなりお値打ちに買えると思います。

また、ほとんどのマンション名に「円山」の文字が入っています。

※教育や治安などに重点を置かれる方や、円山という地名に寄り添いたい方、でもマンションコストにそれほど多くは出したくない方におすすめです。

※ちなみに西28丁目駅と逆側の西18丁目駅周辺は、28丁目よりも割高で、スーパーなどの買い物利便性もすこぶる悪いエリアなので、同じ円山の名前が付くマンションでも28丁目駅周辺の方がおすすめです。

東札幌駅周辺/札幌移住でおすすめの街❼

東札幌駅周辺をおすすめする最大の理由は、交通・買い物・マンション価格などのトータル面で、一番コストパフォーマンスに優れた街ではないか?というところです。

●交通は、大通駅より地下鉄東西線で3駅・6分、タクシーを利用しても1,500円以内の距離です。

●買い物は、駅を出て目の前にイオン、その2ブロック隣にラソラ札幌というショッピングモールがあるので、至極便利です。

売り場面積規模で、イオン(11,379m²)とラソラ札幌(29,441m²)を足して考えると、合計で40,820m²になるので、札幌最大級のショッピングモールであるイオンモール札幌発寒やArio札幌と匹敵するレベルになります。

●また、日頃の運動に関しても、自転車・歩行専用道路である「こころーど」の出発地点でもあり、徒歩圏内にスポーツジムが3店舗もあるといったところが魅力的です。

●マンションは、新築物件こそ最近は少なくなってきましたが、タワーマンションや超大型マンションから小型マンションまで、マンションの選択肢はとても豊富です。

※上記のように、トータル的に申し分のない環境でありながら、前記の西28丁目などに比べて、かなりマンション価格は割安な感じがします。

旧来から、札幌市民は札幌駅より西側を好む傾向があったために、同じような条件であっても、西側方面は高額で東側方面は低額である傾向が、まだ残っています。

※但し、便利な買い物施設は、スーパーも100円ショップ・ドラッグストアも揃っているのですが、コンビニが不足気味です。

よって、ファミリー層には良いのですが、独身者を中心としたコンビニ利用比率の高い層には向かないエリアかもしれません。

JR苗穂駅周辺/札幌移住でおすすめの街❽

北海道札幌市の苗穂駅移転日が決まったポスターの写真

最後に、地下鉄の通っていないJR線の駅をおすすめします。

札幌へ移住する場合の駅選びにおいては、基本的には遅延が少なく雪の中で待つ必要のない地下鉄線が無難で、おすすめしています。

という中で、あえてJR線の駅である苗穂駅の周辺をおすすめした理由は、

●再開発事業に伴い、苗穂駅が劇的に変化したからです。

2018年(平成30年)11月に、旧駅舎から300mほど札幌駅寄りに移動して、新駅舎が開業しました。

南北口を繋ぐ自由通路は、エレベーターやエスカレーターはもちろんのこと、自転車を引いて渡ることも可能です。

そして、もうすぐ大ショッピングモールである「アリオ札幌」と直通になります。

駅舎も、改札を通った後も屋内で列車を待つことができるスタイルなので、JR線の遅延の多さは回避できませんが、寒さなどのデメリットは回避できています。

●このアリオ札幌には、イトーヨーカドーの他にロフトやユニクロ・ゼビオ・ABCマートなどの大型店舗や、飲食系・医療系・スポーツ施設・娯楽系など様々な施設が勢ぞろいしています。

●そして、苗穂駅と直結で、タワーマンションが一気に3棟も建ってしまうのです。

北口に、27階建てタワーマンション(ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー:300戸)が既に入居可能で、南口には、25階と27階建てのツインタワーマンション(プレミストタワーズ札幌苗穂:407戸)が建設されています。

※リタイア後・老後の札幌移住を検討されている方にとっては、最適ではないでしょうか!?

アリオ札幌で殆どのものが揃いますし、札幌駅や新千歳空港へも1度も外へ出ずに直行できるので、リスクである冬の雪道運転や歩行をしなくて済み、安心安全な札幌移住生活が可能です。

苗穂駅に関心のある方に↓もどうぞ

JR苗穂駅の新駅舎移転開業で変わった!分かった!5つのこと

最後に/マンションの物件選びのコツ

せっかくなので、最後に札幌での物件選びのコツのようなものもご紹介しますよ。

南向きがベストだが西向きも悪くはない/マンション物件の選び方①

東京では嫌がられる西向きのマンションが、札幌では非常に多いです。

夏の西日は札幌でも不要ですが、冬には部屋を暖めてくれたり、洗濯物を乾かしてくれたりと、とても重宝な存在です。

しかし、やっぱり西向きよりも南向きの方が、夏は部屋に入り込まず、冬には部屋の中まで入ってきて、とても便利です。

ところが、人口が増え続ける札幌の人気エリアにおいては、南向き物件を建てられる土地が少なくなってきています。

そこで、ここ10年くらいの新築マンションには西向き物件がやたらと多いのです。

また、札幌は夏にエアコンを使う必要がない日が多いのですが、風通しが良くないとエアコンを付けざるを得なくなります。

風遠しのことも考えると、南北(リビング南向き・寝室など北向き)や東西(リビング西向き・寝室など東向き)一方向だけでなく、東西南北の2方向で風通しができるマンション配置が理想です。

欲を言えば、南西角のリビングで、南西方向にベランダ・窓のあるお部屋が理想的です。

中古マンションを購入してリノベーションするという方法もありますけど、どうしても新築マンションが欲しいといった方には、西向きマンションも妥協できる範疇ですよ!でもできれば南向き!できれば南西の角部屋!をおすすめします。

中住戸も良いが最上階・2階という選択肢も/マンション物件の選び方②

角部屋が良いと言ったばかりですが、北海道では中住戸が良いという考え方もあります。

防寒性に優れた札幌のマンションですが、やはり隣や上下に部屋がある方が、どうやら寒さは和らぐようです。

そうは言っても最上階は上の階の振動・物音などがありませんし、2階はかなりお安い価格設定になっているというメリットもあります。

中住戸の方が良いと言っても、そこは札幌のマンション、防寒性は優れてますし、リビングには床暖房が(分譲は)必ず入っているので、トータルメリットで決めればよいでしょう。

ただ、1階は地面からの冷たさが伝わってくるので、ときどきマンションでも1階に部屋がありますが、北海道ではやめておいた方が無難です。

基本的には地下鉄駅から8分以内/マンション物件の選び方③

冬の雪道(というよりも凍ったツルツル道)を歩くリスクやストレスを考えれば、できる限り駅から近い立地が好ましいです。

しかし、家賃や分譲価格などを考えると、近ければ近いほどコスト増となります。

そこで妥協した距離が8分程度です。

札幌に3年も住んでいると冬の雪道はけっこう慣れてきますが、ツルッツルの日は10分も歩くとけっこうなストレスになります。

できれば5分以内と言いたいところですが、駅前以外は2分でも5分でも、あまり金額が違わないような感じがしますが、5分を超えると少しお値打ち感が出てきます。

冬の生活にも慣れてしまえば、駅から8分であっても大丈夫です。

ちなみに、駅からの分数は、改札からではなく、その物件に一番近い地下鉄駅の出口からの計算となります。

要は外の道路を何分歩くか?なので、実際に改札からは2~3分違うことはよくなることです。

オール電化・エコ暖房システムは選ばない/マンション物件の選び方④

札幌のマンションの場合、冬の暖房施設はFACTという北海道ガスの仕様が採用されているマンションがほとんどです。

しかし、ときどきオール電化のマンションもあります。

また、エコだ!と言って電気エアコンが設置されているマンションもあります(その分、行政からの資金支援が出ているようです)。

しかし、北海道電力は日本全国で一番高い電力会社ですし、2018年9月6日の大地震の際は、北海道をブラックアウトにしてしまった過去もあります。

プロパンガスや灯油などを使った一軒家やアパートなどに比べれば、はるかにコスト効率は良いのですが、できれば一番効率の良いガス(FACT)の入ったマンションを選ぶことをおすすめします。

恐らく、分譲マンションの9割以上はFACTだと思いますが、念のため。。。

大きな公園の目の前は要注意/マンション物件の選び方⑤

札幌にはカラスがたくさんいます。

都会にいるハシブトカラスと、田舎にいるハシボソカラスの両方が札幌にはいます。

このカラスは、5月~7月頃に繁殖期をむかえ、やたらと人間を警戒しガァガァカッカッと鳴いたり、人間を遠ざけるべく威嚇してきたりして厄介です。

円山公園とか中島公園とか大きな公園のカラスたちは、特に数多くのカラスが活発に動き回ります。

きれいな公園ビューのベランダのあるマンションなんて、東京の人達からすると北海道ということも相まって、不動産屋の広告に完全に虜にされてしまいます。

でも、目の前に緑豊かな公園が広がるベランダで優雅にお茶でもしようか!なんて思っても、カラスのせいで、そううまくはいきません。

カラスについて関心のある方は↓でどうぞ

札幌の街中でなぜカラスに襲われるのか?でかい!多い!札幌の特性

 

もうすぐ人口200万人に達する大都市札幌です。

街はどんどん進化しているので、北海道内外からの移住者も増えていますし、中国人はじめ海外からも注目を集めている都市です。

入場制限はありませんが、良いマンション物件は、どんどん無くなっていきます。

2030年の北海道新幹線札幌延伸や冬季オリンピック?(手は降ろさないの?)まで、どんどんマンション価格は高騰していく一方なので、決断するならお早目が賢明ですよ!

 

コロナが終息したら、物件見学に来てくださいね~

それではまた。。。

error: Content is protected !!