11月22日(金)から始まった「第38回さっぽろホワイトイルミネーション」の大通会場に、土曜日に行ってきましたよ!
昨年も開催初日の点灯式に行って、その後も何度と通ったほど、ホワイトイルミネーションは良いな~っと思ってます。
しかし、土曜日のホワイトイルミネーションは、ちょっと暗い!
その理由は、今年は雪がまだ積もっていないので、ホワイトではないからなんです。
イルミネーションのデザインは昨年とほぼ同じなんですけどね。。。
イルミネーションは、それはそれで綺麗なんですけど、やっぱり一面が真っ白に輝く雪の上に映えるイルミネーションが最高ですね。
昨年は、札幌の初雪が11月20日になるという、観測史上最も遅い初雪の記録に並んだ遅い雪で、ホワイトイルミネーションがどうなるのか?ちょっと心配でしたけど、点灯式式典の最中から雪が降りだし、夜には大雪で真っ白になったんですよ。
でも、今年はもうしばらくはホワイトが見られないようです。
実は、札幌でも常に雪が積もっている状態になるのは、もう少し後なんです。
と言うことで、今回は、確実にホワイトイルミネーションが楽しめる日程はいつなのか?
天気予報を調べ、まとめてみましたよ!
札幌の積雪量(過去5年間)
気象庁ホームページのデータをお借りして、2014年から2018年の11月20日~12月31日までの日ごとの積雪(最深)量をグラフ化してみました。
12月上旬までは、確実に雪のあるホワイトイルミネーションが見られるとは言えないですね。
雪はいくら降っても継続性がないと、道路や公園の雪は融けて無くなります。
11月下旬から12月末の最高気温・平年値を5日おきに並べてみましたけど、まだまだ、11月の下旬から12月上旬くらいの日中の最高気温は、多少の雪でああれば融かしきってしまう暖かさがあります(と言っても東京ではない平均気温ですけど)。
11月20日 7.1℃
11月25日 6.0℃
11月30日 4.8℃
12月5日 3.8℃
12月10日 2.7℃
12月15日 1.7℃
12月20日 1.3℃
12月25日 1.1℃
12月30日 0.7℃
いつなら確実か?
12月10日以降であれば凡そ大丈夫そうですけど、確実な線としては12月18日以降の方が良さそうです。
と言っても、大通会場は12月25日までで終わりです。
もし、札幌以外からご旅行で来られる方は、クリスマスも兼ねて12月20日~25日頃にお越しになると良いですよ!
2019年の様子
おすすめできるホワイトの状態でもありませんし、昨年とほぼ同じイルミネーションデザインなのですが、少し写真を並べてみますね。
以上、雪のないホワイトイルミネーションでした。。。
それではまた。。。