札幌市におけるドラッグストアの勢力図!

以前に書いたコンビニと100円ショップの札幌市内における勢力図の記事が、意外にも多くの方に見て頂けているので、ドラッグストアについても書いてみましたよ!

全国的に有名なツルハドラッグ以外に、北海道発祥で札幌に本社を構えるサッポロドラッグストアやアインズ&トルペがあったり、アジア観光客で大賑わいの狸小路には各店舗が大集結していたり、実は、札幌のドラッグストアは、コンビニや100円ショップよりも札幌らしい個性が満載なんですよ!

※ちなみに、コンビニと100円ショップの勢力図記事を読みたい方は↓です
札幌市におけるコンビニ4社の勢力図
札幌市における100円ショップの勢力図

全国のドラッグストアチェーン勢力図

まず、基礎知識として全国的にどのチェーン店が多いのか?調べてみました。意外に、コンビニや100円ショップと違って、ドラッグストアの場合、自分の住む・働くエリアのお店しか知らなくて、そんなお店がそんなに多いの?ってことがあるので、書き出してみました。

1.ウエルシア:1457店
2.マツモトキヨシ:1284店
3.ツルハドラッグ:1173店
4.ココカラファイン:1101店
5.スギドラッグ:1037店
6.ディスカウントドラッグコスモス:954店
7.ドラッグセイムス:734店
8.サンドラッグ:721店
9.クリエイトエス・ディー:577店
10.クスリのアオキ:503店

北海道内での勢力図

ツルハドラッグ:378店
サッポロドラッグストアー:192店
サンドラッグ:56店
アインズドラッグ:17店
ココカラファイン:14店
コクミンドラッグ:9店
ダイコクドラッグ:6店
ドラッグセイムス:6店
マツモトキヨシ:5店

全国でTOP10のドラッグストアのうち、北海道でも大幅に展開しているのは、ツルハドラッグだけですよ!

何故なら、ツルハドラッグは北海道発祥で札幌に本社を構えるチェーンだからであることと、それ以外では、同じく札幌に本社を構えるサッポロドラッグストア(通称:サツドラ)がツルハを追撃する形で大幅展開しているため、他のドラッグチェーンは札幌中心部以外の北海道には参入してこないためです。

札幌市内での勢力図

ツルハドラッグ:105店
サッポロドラッグストアー:61店
サンドラッグ:24店
アインズドラッグ:16店
コクミンドラッグ:8店
ココカラファイン:6店
ドラッグセイムス:5店
ダイコクドラッグ:4店
マツモトキヨシ:4店

北海道における大手2社(ツルハ・サツドラ)以外は、北海道内の店舗数のうち、ほとんどが札幌市内での展開です。

その中で、アインズドラッグという名前は、全国的には無名ですけど、このアインズも札幌に本社を構えるチェーンで、女性向けの店舗です(ほとんど男性客を見たことがありませんよ)。

札幌市中央区での勢力図力図

サッポロドラッグストアー16店
ツルハドラッグ:12店
コクミンドラッグ:8店
アインズドラッグ:6店
マツモトキヨシ:4店
ダイコクドラッグ:4店
サンドラッグ:2店
ココカラファイン:2店

札幌市の中でも中心地の中央区だけで見てみると、ツルハドラッグよりもサッポロドラッグストアの方が店舗数が多くなります。

狸小路周辺での勢力図

狸小路駅(市電)から半径800m以内で絞って各チェーンの店舗数を数えてみました。狸小路から800m以内には大通とすすきのも含まれるので、狸小路だけの店舗数ではありませんよ。

サッポロドラッグストアー:7店
コクミンドラッグ:5店
アインズドラッグ:5店
マツモトキヨシ:3店
ダイコクドラッグ:3店
ツルハドラッグ:2店
サンドラッグ:1店
ココカラファイン:1店

更に、北海道内の店舗数のうち、中央区の店舗数、狸小路周辺の店舗数を並べてみたので見て下さい。

コクミンドラッグ
道内9店のうち、中央区8店、狸小路周辺に5店

アインズドラッグ
道内17店のうち、中央区6店、狸小路周辺に5店

マツモトキヨシ
道内5店のうち、中央区4店、狸小路周辺に3店

ダイコクドラッグ
道内6店のうち、中央区4店、狸小路周辺に3店

ツルハドラッグ
道内378店のうち、中央区12店、狸小路周辺に2店

サンドラッグ
道内56店のうち、中央区2店、狸小路周辺に1店

ココカラファイン
道内14店のうち、中央区2店、狸小路周辺に1店

最後に

前記の通りで、チェーン店によって展開の仕方が違いますが、基本的には、住宅街に多いのはツルハとサツドラですよ。

そして、札幌駅~大通~すすきの駅で目立っているのは、アインズ&トルペです。

ま~ドラッグストアにおいて、どこのチェーン店じゃなきゃ嫌だ!という人はあまりいないと思いますけど、札幌に旅行に来た時に見かけたからと言って、マツキヨやコクミン・ダイコクなどは、住宅地にはありませんので、念のため。

但し、札幌の場合、札幌~大通~すすきのという中心部であっても、十分に住める家賃なので、もし万が一マツキヨじゃなきゃ!って方がいても大丈夫です。

もちろん、中心部より2~3駅でも北・東・南方向へ行けば、家賃はぐっと下がります。西方向は、お高めですよ(西11丁目駅・円山公園駅など)。

それではまた。。。

error: Content is protected !!